6年生 喫煙等予防教室 9月4日(木)に五泉市健康福祉課の方々を講師にお招きし、6年生教室で喫煙等予防教室を行いました。ウサギに煙草の煙を吸わせると血流が悪くなることや、煙草を吸うことにより一酸化炭素が血液中に入り血液中の酸素と結び付いてしまうために体内が酸素不足になり、体が疲れやすくなる等、煙草が身体にどのような影響を及ぼしているのかを教えていただきました。専門的な話をお聴きする貴重な機会となり、6年生は真剣に話を聞いていたようです。