4年生校外学習 2022.06.14
6月14日(火)に,五泉市土堀にある「どばしっこ清水」と「トゲソの里」へ行ってきました。「どばしっこ清水」は,県内の名水にも指定されている場所です。
初めて実際にトゲソを見た子どもたちは,「思っていたより小さいね」と口々に言っていました。
トゲソの会の中村さんや斉藤さんの案内で,清水を味わって「甘い」「飲みやすい」と喜び,里山の草や木の実を見て,自然の中で思いきり楽しんでいる表情は,学校とはまた違うものでした。
またトゲソの天敵であるザリガニの駆除では,網を手にして奮闘し,全部で100匹以上のザリガニを捕ることができました。
湧水に棲む魚で、農業の近代化とともに激減してきたトゲソ。体験を通して,五泉のきれいな水をこれからも大切にしていきたいと考えた4年生でした。


